本とか

改めて浅野いにおを読んで。やっぱり僕らはオタクイズデッドと叫ぶしかないのか

「ファッショナブルな憂鬱さが大嫌い」 確か一年前くらいに、増田に書かれた「浅野いにおが嫌いな理由」とかだったと思う。 当時、思クソ同意して、納得した記憶がある。 で、改めて言いたい。 よしもとよしともが売れないで、浅野いにおがここまで売れたた…

下書きのまま放置されたエントリ――あるいはブンガクの読み方について(続き)

ブンガクと書いてますが、主に小説についてです。 作家・作品論自体が全くダメと言いたいわけじゃない そこに固執し過ぎて、作家と作品を切り分けて語れないこと(「作家の知識→作品解釈」から「作品解釈→作家のイメージ」へと逆流し、それが更に「作家のイ…

くだらない作家・作品論はもうやめにしないか?――あるいはブンガクの読み方について

新しい文学 一人称で語れば私小説なんだろう?そんなクソみたいな話ならもう沢山だよそれが何なのかなんてどうだって良いから目の前の作品を全部読み返すのさ退屈な夜は江戸戯作を前時代的と貶めれば文体開放言文の一致と自然主義で文学は止まる主観に満ちた…

だからamazonは嫌いなんだッ!!

やられた。やってしまった。 どうしても手に入らない参考文献があって、それを購入するという名目で、amazonで本を購入してしまった。 amazonは、当たり前だがその辺の下手な本屋よりよっぽど品揃えが豊富で、マーケットプレイスの商品まで合わせれば、ここ…

有川浩祭り

「最近、小説読んでないなぁ」と思って、芦原すなおの『青春デンデケデケデケ』を読んだのが、4月の頭。 期待していたよりも面白く、「やっぱり小説いいなぁ」と思い、もっと読もうと決意したものの、あまり時間が取れないため、軽い物を数冊図書館で選んで…

なんか話題になっているから、新宿区立中央図書館をよく利用していた僕が言及してみる

図書館がホームレス排除に苦心しているとかいう件についての私からの提案 - planet カラダン この辺を筆頭に話題になっているので、ちょっと言及。 生まれてから22年間、新宿区立中町図書館が最寄りの図書館だったのだけれど、蔵書が少なく、取り寄せするく…

原作ファンの、映画『スカイ・クロラ』の感想

目的がすり替わった感があるけれど、一応。 言いたいことは色々あるけれど、まずは宮崎吾朗さんごめんなさい。 この前、トレーラームービーを観た時に懸念していたことが、ほぼ全て的中していた。 http://d.hatena.ne.jp/ma_zu/20080730 良かったのは、綾香…

クレィドゥ・ザ・スカイ読了

あー、なるほどね。時系列でスカイ・クロラが最後だってのは聞いてたけど、そうなるのね。 ってことは、アレがあの人でアレがあいつで、あいつのアレはあんな感じだったわけだ。と楽しむのが、シリーズ最後まで読んでの楽しみ方なんだろう。 ただ、個人的に…

売ってない

この数日間、経堂、千歳船橋、下北沢と本屋を巡ったが、どこにも「おもいでエマノン」が売ってない。 amazonで頼むと、来るまでに時間がかかるのと、なるべく本屋で買いたかったから本屋巡りをしたわけだが、どうにもこうにも千歳船橋と経堂にはろくな本屋が…

別に言われた方からすればキモイだけなんだろうけど

ネットの海を徘徊していると、「ああ、この記事書いた人にありがとうって言いてぇ!!」って時がある。 困っていた時に、Googleで検索して一発で答えが出たりすると、「あー、これ書いた、俺より半年前に同じ所で悩んでた人、マジありがとう! あなたのお陰…

身近に小説を読む友人が少ないので、あまり人から本を借りたりすることが無い。*1 それ以上に、直接人に本を貸して薦めるという習慣が無いので、人に本を貸すことも無い。 そんなわけで、僕にとって「本を借りる」とは、「図書館で本を借りる」と同義だった…

僕が好きだったもの

僕がティーンエイジャーだった頃、僕は鶴田謙二が好きだった。 色んな漫画を読みあさっていたけど、十代も後半になるにつれ、鶴田謙二こそ最高だと考えるようになった。 だが彼の漫画は、その漫画家生活と比べて少なすぎた。 僕がティーンエイジャーだった頃…

というわけで

本を読んでいる人間は、明日から世間様に迷惑をかけないよう、肩身を狭くして生きていきましょう。 ましてや、テレビを見ないで本を読んでいる人間なんて、10分の1の更に10分の1で、学校で見れば一学年に一人いるかいなかといったレベルです。 最早前科者と…

ベストセラー小説

大抵の読書家は、ハリーポッターのような本を、読んではいても認めてはいない。 ああいうバカ売れした本を、「まぁ一応読んでおくか」程度の気持ちで読んではいても、「こんな内容のないスカスカな本で喜んでるなんて、愚民ばかりだな」と認めないのだ。 だ…

趣味としての読書。小説。

さて、本を読む奴は、日本人の1割程度と述べたが、そこで言われる「本」には、いわゆる資格取得の為の教材やら、高校生が原付免許を取得するために読んだ「一日で受かる原付免許」やらの本も含まれる。 なので、趣味として読書を楽しむ人間なんてのは、それ…

テスト前にメモ〜「時をかける少女」

筒井原作と謳わなければ、それなりに面白いアニメだったのかもしれない。 筒井原作=SF宣言 なので、SFファンとしてはどうにも納得のいかない駄作としか言いようがない。 雰囲気自体は好きだし、『耳をすませば』とかに通じる「雰囲気を楽しめる人が楽し…

はてなダイアリーブック欲しい!

この度、はてなダイアリーでお書きいただいたブログを1冊から書籍化する、「はてなダイアリーブック」の表紙バリエーションが新しく5パターン追加されました。はてなダイアリーブックに表紙デザインが新しく追加されたことを記念して、お好きな表紙デザイン…