ついでにマジコンについて語っておくか

今更だけど、中二病丸出しの青臭いエントリ書いたついでに、僕がコピーソフトは余り気にならなくて、マジコンは規制すべしって思想な理由を語ってみる。


まぁ前のエントリでもわかるように、僕はいささか、というかかなり左傾化したネットサヨで、かつ過激派っぽいことを言うので時々右翼に間違われるような人間である。左とか右とか正直どうでもいいけど。
で、そんなオナニーは断固右派の僕は、あらゆる情報はあらゆる人に平等に開かれるべきだと思っているので*1ソフトのコピーは、もっとやれ、俺DSもう持ってないし*2エミュでもやらないから関係ないけど、ガンガンDSのソフト吸い出して流通させまくれ、ってな感覚である。
もちろん法的にダメなのは理解した上で。


だが、マジコンに関しては、fuck youぶち殺すぞこの野郎って位に、嫌いである。
正確には、マジコン販売業者とやらが、とんでもなく嫌いである*3


前述したように、情報とは等しく共有されるべきである、と考えている。
そして、いずれ(デジタルデータに限ってだが)それは実現すると思っている*4
言うなれば今は過渡期で、より高度にネットが普及したら、複製可能なデジタルデータは万人で共有することが可能だし、されるべきだと思っている。
劣化の生じない、複製の効くデジタルデータを独占する意味がない。
もちろん、万人で共有してしまったら、今のようにデータを販売するという行為が成り立たなくなるが、それほどまでにネットが、科学が発達した社会において、賃金を得る為の、即ち生活の労働という物が、そもそも必要だろうか。
ネットの普及、そしてデジタルデータの共有は、今よりもコンテンツ制作者の制作にかかる労力を遙かに下げてくれるし、仮にコンテンツ制作が無償になったとしても有志はコンテンツを作り続けるだろう。
むしろ個人でのコンテンツ制作が楽になる分、今よりも遙かにクオリティが高く、個人の嗜好が出た物が可能になるかも知れない*5
今では、まだそれが大きな作品になるには、生活を支えるだけの金が必要になるが、いずれそれ自体が崩壊するのではないだろうか。
あるいは崩壊せずとも、今のようにコンテンツを購入する際に課金するのではなく、共有されたデータを再生する度に課金されるような*6システムになるのではないだろうか。
余談だが、件のエントリではsteamにも触れられている。fpsゲーマーだった自分はvalveがsteamをはじめた頃から利用しているが、まさかこれほど大きな市場規模になるとはといった実感である。いや、予想外で嬉しいという意味で。


とまぁ、僕のSF的妄想は置いておいて本題だが、ソフトをコピーしたり、それを共有したりする行為自体は(法的には悪だが)僕はそれほど気にならない*7
なぜなら、そこには「情報は無償で共有される」という思想が存在するように思うし、情報を共有することで、共有者達はその情報を得る以外のメリットを享受していないからだ。(もちろん思想があれば法を犯して良いわけではないし、情報を得るというメリットを不正に享受しているわけだから、悪であり犯罪である)


対して、マジコン販売業者は、「情報の共有」とは反対の方を向いていると感じる。
「無償で共有されていた情報」を編纂し、知識のない物にも利用できる形にした事自体は良いことかも知れないが、そこで対価を取るのは、「情報の共有」的思想からは外れた行為である。マジコン自体が合法だったとしても、言うなれば、フリーソフトを集めて、CDに焼いて販売するような*8


というわけで、誰かが「情報の無償共有」の思想に基づき公開した物を、上手いこと利用して途中で金儲けするような下衆野郎がとにかく許せないってことである。
もちろん、誰かが作製した物を、勝手に無償でバラ撒くのもダメな行為だ。ソフトハウスに対する冒涜である。
だがそれ以上に、思想に基づいて犯罪を犯したテロ行為により「オープンになった情報」で金儲けするなんてのは、ソフトハウスだけでなく、それをハックなりコピーなりして無償で公開した人間に対しての冒涜でもある。


というわけで、個人的には違法コピー云々はそれほど問題視していないが、マジコン規制は良くやったと言いたい。


まぁそういう意味では、冒頭で「コピーソフトは余り気にならない」と述べたけれど、「コピーソフトを利用して生み出した物で、対価を得る」という行為や、「フリーウェアを利用して生み出した物で、対価を得る」という行為は、すんごい気になるわけである。
オープンソースにせよ、フリーウェアにせよ、その思想が上手く伝播すれば良いのだが、とかくハゲタカに狙われて「タダである」という点のみを利点と取られて利用されている姿は、何とも忍びない。

追記

あ、マジコン規制は違法コピーソフト使う人を減らすのに、確実に効果あると思います。


ただ、元エントリの人は「マジコン規制しても、違法コピーしてるのは海外サイト運営者だから(小学生とかそこからDLしてるだけだから)、違法コピー自体は減らないよ!」って言っているのかな、と思った。
ROMから吸い出してアップするのが「違法コピー」であって、DLしてマジコン使って遊ぶのは「違法コピー」ではないという主張だったのかなぁ、と。実際DLが違法なのかどうなのか知らんけど。


まぁ、マジコン販売業者ざまぁwwwなお陰で、小学生が簡単にマジコン手に入れるなんて事も無くなるだろうし、その辺でDSやってる人が増えなくなるか、あるいはみんなちゃんと買うかのどっちかで、自力でマジコン作ったり、秋葉原の怪しい店で違法のマジコン買ったりするようになる人は殆どいないと思う。


マジコン・アンダーグラウンド - 脳髄にアイスピック
結局、今回の騒動ではこれが一番面白かったなぁ。

*1:そしてこの点で僕はまた資本主義のクソッタレと言いながら、諦めて生きていくしかないのだと思う

*2:任天堂に無償で修理して貰っておきながら、やらないから母親にあげた

*3:これに並ぶ者として、ヤフオクPSPのCFW導入代行業者やら、Winnyで落としたソフト詰め合わせを売る奴やらがいる

*4:それが僕の存命中である可能性はほぼ無いと諦めてるけど

*5:現にアニメーションの世界では、そういった動きが起きつつある

*6:税金に近い形で

*7:PC98の頃からパソコン使ってるが、まぁあの頃の雰囲気がアレだったってのもあって気にならないのかもしれない

*8:今みたいにネットが発展してなかった時代、パソコン雑誌にはよくこの手のオマケCDがついてきたが、当時は入手性を考えたらお金を取ってオマケCDとして配布するのも仕方なかったと思う