更新しないのもなんだし適当に垂れ流し

http://d.hatena.ne.jp/trouble/20061022お酒飲めないの?
http://d.hatena.ne.jp/trouble/20061023その続き

俺自身はお酒はかなり好きな方である。いや好きなのか?
月に一度飲むか飲まないかだし、家では全く飲まない。けど飲みだしたらどこまででも飲む。上戸なのかなんなのか、とにかく飲めるから飲む。
でも家で毎日飲んだりってわけじゃないから、それほど好きじゃないのかも。
だが「飲める」し「嫌いではない」のは確実だから、飲み会などで困ったことはない。
印象的だったのが、続きの方のコメント。

『”飲み会”と銘打った場で素面を徹す人は、ロックライブ会場で冷め切っている人に似てるかなぁ。(下戸の人は仕方ありませんが)
金払ってるから追い出されることはないけど、場のテンションを下げるだけの存在です。

貴方の考えがどうであれ、少なくとも”飲み会”には顔を出すべきではないと思います。
人の和を求めるのなら、それこそ結果的に貴方も損をしますよ。

他にも交流の場はあるでしょうし、無ければ自分で作ればいいじゃないですか。』

ええ。まさにこれ俺です。ライブで騒ぐ気になれません。
別にクラシック畑の人間ってわけじゃないが、僕はまず「演奏を聴きに行っている」のであり「お祭りしに行っている」わけではないってのが最大の違い。
多くの人は演奏だの音の良し悪しだのは二の次で、いわゆる「ライブ感」ってヤツを楽しみに行っているのだと思います。お祭りに参加して踊り狂う感じで。
俺の場合は前述の通り「演奏を聴きに行っている」ので静かにゆっくり(例えそれがハードロックだったとしても)聞きたいわけです。ライブでありがちな「一緒に歌ってくれYO!」的なノリで会場みんなで歌うとか、俺にとっては迷惑でしかありません。俺は観客の歌声聞きに行ってるわけじゃねーぞ、と。
だけど、俺みたいなヤツは多分非常に少数派だし、多分そういう人はライブ自体行かないでしょう。行きたくても行けない。
じゃぁ、これって俺が悪いのか? 好きな曲の生演奏を雑音のない環境で静かに聴きたいって思うのは悪いことなのか? 音楽ってそういうもんじゃないのか?
まぁ、いわゆる「ライブ」で求められているのは音楽その物よりも一体感だの、「お祭り的要素」の方が強いわけで、そこに「静かに曲聴きたい」なんて行く方が間違ってるのは確か。
というわけで、僕はライブには行きません。
でも、静かに聴くことが禁止されているわけでもなく、正規にチケットを買って会場に行っている以上、「盛り上がって騒ぐ権利」と同じように「静かに聴く権利」もあると思うけどね。
他のヤツラも静かにしる! って話じゃなくて、周りが盛り上がって首振って踊りまくってる中、静かに席について淡々と聴くのは、悪いことってわけではない。楽しみ方は人それぞれだし、「冷めてるヤツがいると盛り上がらない」と思う人がいるように「騒いでるヤツがいるとこの名曲に浸りきれない」と思うヤツもいる。
それと同じように、別に居酒屋で酒飲むことが義務付けられているわけじゃないし、飲み会の雰囲気だけ味わいたいから飲めないけど参加するとか、飲みたくないけど参加するとか、OKなわけで。本人がそうしたいなら。
それを否定するなら、最初から「飲めない人は参加不可(ライブで言うなら、立ち上がって首振らない人は入場禁止)」とかにすりゃぁいいわけで、それがされていない以上、「飲まないと盛り上がらないから飲め(騒がないと盛り上がらないから騒げ)」というのは、なんの強制力も持たない。
というわけで、飲めなくても大手を振って飲み会に参加すりゃいいし、タテノリ出来なくても胸を張ってライブに行けば良い。という極当たり前の結論にしかならない。


ロックバンドのライブで、席に座ってせいぜい手拍子する程度が精一杯な人間の戯言。
前のヤツが立つからウゼーんだ、見えなくて。
隣の女がキャーキャー声出すから鬱陶しいんだ、歌聞こえなくて。
まぁ少ない経験だけで言うと、演ってる方としては立ち上がってキャーキャー言ってくれた方が嬉しいけどね。
あと関係ないけど、くりーむなんとかで長淵がプライベートライブ的なのをやっていたのを見て、長渕よりもそれに感激しているファン三人になんか感動した。